FinalFantasyTactics

装備例「アイテム士

Hp:0.8 +200 オルソン ◆様
Mp:0.75 +0 アイテム士
Sp :1.0 +2 Brave --  Faith --

グレイシャルガン アイテム


投げる

シーフの帽子 オートポーション

黒装束 精神統一

ゲルミナスブーツ 高低差無視
特殊効果:Speed+2 Move+1 Jump+1 
解説:完膚無きまでにアイテムのプロフェッショナルです。もったいなさすぎて実用化できませんがwグレイシャルガンはフレイムシールド持ちを回復できたりアンデッドに強かったりと魔法銃では一番使い勝手がいい気がします。攻撃が全て直線軌道なので高低差無視をセットしてみました。



Hp:0.8 +120 FATE様
Mp:0.75 +0 アイテム士
Sp :1.0 +4 Brave 97  Faith 84

ブラストガン アイテム


陰陽術

シーフの帽子 白刃取り

忍びの衣 装備変更

セッティエムソン MP回復移動
特殊効果:Speed+4 魔法AT+1 ヘイスト 透明
解説:アイテム士のオールインワンバリエーション攻撃だけでなく、防御(回避)も考慮しました。敵が物理攻撃ONLYならば遠距離から銃を撃ちまくり、危機には「アイテム」を処方。魔法系ユニットが多めであれば「信祈疑祷」でイノセン状態にしてゾーリンシェイプに「装備変更」して突撃させます。回復は「アイテム」で出来ますので問題なし。弱点はHP(増加値)の低さ&ステータス耐性。SPEED補正が+4(ヘイスト)されるので、ATが速く回ってくるのでHPは問題にはならないケースが多いでしょう。気になるようでしたらラバーコンシャスでHP確保するのもいいかもしれませんが、SPEED補正が-2になってしまうので微妙なところです。ステータス耐性は難しい所ですが、アクセサリを変更するか、もしくは他ユニットのサポートで。MP回復移動はMP使用分確保のためです。これが実現できる頃にはMP値が51以上あるはずなので充分なはずです。 攻撃重視であればSAを「魔法攻撃力UP」。アクセサリを「百八の数珠」にすると良いはずです。



Hp:0.8 +200 海馬様
Mp:0.75 +0 アイテム士
Sp :1.0 +2 Brave --  Faith --

ブラストガン アイテム


引き出す

シーフの帽子 オートポーション

黒装束 装備変更

百八の数珠 テレポ
特殊効果:Speed+2 全属性強化
解説:既に使われた装備かもしれませんが、各種銃を「装備変更」で使いこなそうというものです。
 普段は最もダメージが期待でき、汎用性の高いブラストガンを使用します。ゴブリン系が出てきたらブレイズガン、アンデッド系が出てきたらグレイシャルガン、常に安定した無属性の高ダメージを与える必要があり、かつ石化を治療できる仲間がいる場合には石化銃を使います。百八の数珠で魔法銃の威力を強化できるのが強みです。
 また、「アイテム」では1人のキャラしか対象にできませんが、「村雨」を使えば一度に多人数回復できます。
 欠点としては回避と移動力に難があるところでしょうか。もっとも、回避についてはオートエクスポーションで、移動力については(習得していればの話ですが)Move+3を使えば何とかなるはずです。
 蛇足。『第2の算術』とも呼ばれそうな「清盛」と「正宗」ですが、アイテム士が使う分にはバランスが取れています。このアイテム士程の能力なら十分戦闘を楽しむことができそうですしね。あと黒装束を使っているのは妥協です。ラバーコンシャスの方がいいという方はそちらを使用するのもいいでしょう。



Hp:0.8 +160 E-04改様
Mp:0.75 +30 アイテム士
Sp :1.0 +0 Brave 00  Faith 00

Pのバッグ アイテム


陰陽術

リボン ダメージ分配

ラバーコンシャス ショートチャージ

セッティエムソン HP回復移動
特殊効果:ヘイスト 透明 魔法AT+1 雷無効
解説:腐生骸死とフェニ尾のコンボで敵をどんどんなぎ倒していきます。命吸唱がボス戦でも大活躍☆もちろん回復役としても大活躍☆



Hp:0.8 +120 MIRA様
Mp:0.75 +0 アイテム士
Sp :1.0 +0 Brave 76  Faith 50

Pのバッグ アイテム


投げる

バレッタ 矢かわし

黒装束 装備変更

フェザーマント 飛行移動
特殊効果:リジェネ
解説:マントをはためかせながら飛んでくる、白衣の天使をイメージしました。アイテム、武器を投げ・投げ・投げ!一番笑ったのはモーニングスター投げて260のダメージを与えた時でした(笑やっぱアイテム士(女)にはバッグが似合いますな♪でも、あまりにやる事が無いと銃を持ってきて暴れます(爆



Hp:0.8 +250 星都零様
Mp:0.75 +30 アイテム士
Sp :1.0 +0 Brave 76  Faith 67

ミスリルナイフ アイテム

ミスリルナイフ 話術

シーフの帽子 見切る

ラバーコンシャス 二刀流

エルフのマント Move+3
特殊効果:Speed+2 Move+3 雷無効
解説:『指輪物語』より、二刀流ナイフで戦うレゴラス。
アクションアビリティとサポートアビリティ以外は基本的に「弓矢で戦うレゴラス」と同じだったりします。「ミスリルナイフ×2」より「エアナイフ×2」or「ゾーリンシェイプ×2」の方がよかった…かな?



Hp:0.8 +160 みみみ様
Mp:0.75 +30 アイテム士
Sp :1.0 +2 Brave 97  Faith 84

ブラストガン アイテム


戦技

シーフの帽子 白刃取り

黒のローブ 魔法攻撃力UP

ゲルミナスブーツ Move+2
特殊効果:魔法AT×1.34 炎冷雷強化 Speed+2 Move+3 Jump+1
解説:単純に動いて戦技で虐めて(笑)ブラストガンで撃つ!それだけかな?戦技を白魔法か召喚にして、アクセを魔法の小手にすれば一応魔法もOK・・・ちと心もとないか(^^;女のアイテム士のほうが好きだからMove+2です。



Hp:0.8 +170 FATE様
Mp:0.75 +0 ジョブ
Sp :1.0 +0 Brave 97  Faith --

ミスリル銃 アイテム


戦技

シーフの帽子 白刃取り

力だすき 攻撃力UP

エルメスの靴 Move+3
特殊効果:物理AT+2・×1.34 Speed+3 Move+3
解説:中盤での後方支援ユニットバリエ-ションの一つ。戦技で敵を弱体化、味方の危機には「アイテム」攻撃することも可能。帽子と服は盗むことが前提(苦笑)なければグリンベレ-や柔道胴着でも可。



Hp:0.8 +120 25回クリアした人様
Mp:0.75 +0 アイテム士
Sp :1.0 +4 Brave 97  Faith 03

石化銃 アイテム

エスカッション 引き出す

シーフの帽子 見切る

忍びの衣 盾装備可能

ゲルミナスブーツ Move+3
特殊効果:透明 Speed+4 Move+4 Jump+1
解説:あまりにも強力なので、時期が来るまで封印したアイテム士です(笑)。回避無視攻撃とトラップが弱点ですが・・・。封印(石化)を解除したら、「引き出す」で正宗を使用し、その高いスピードとムーブ力でエクスポーションを使い、危機の味方を救出後、高いところに登って256固定ダメージ(相性により変動)を与えるやっぱり強力なキャラです。更にほとんどの攻撃も回避して、無敵です。育て直しで、ある程度スピードが高くなれば忍びの衣を黒装束に変えてもかまいません(HPが高ければ忍びの衣のままでいいです)。



Hp:0.8 +250 シーナ様
Mp:0.75 +30 アイテム士
Sp :1.0 +3 Brave --  Faith 74

ブラストガン アイテム


算術

シーフの帽子 白刃取り

ラバーコンシャス 魔法攻撃力UP

魔道士のマント テレポ
特殊効果:魔法AT+1・×1.34 Speed+2 雷無効
解説:ラストバトルで使ったキャラ。 算術で援護、アイテムで回復、銃で攻撃・・・。 かなり万能な回復・援護のキャラ。



Hp:0.8 +62 HOT様
Mp:0.75 +15 ジョブ
Sp :1.0 +0 Brave 75  Faith 80

ブレイズガン アイテム


白魔法

カチューシャ 竜の魂

魔術士の服 魔法攻撃力UP

フェザーブーツ Move+2
特殊効果:レビテト 魔法AT×1.34 Move+2
解説:以前、このページで”川澄舞なナイト”を作成された方がいるようなのですが、同じく某ゲームより”月宮あゆなアイテム士”を作成してみました。イメージ優先(かなり微妙なところもありますが)なので、戦力としてはいささか力不足なのは否めません。銃による遠距離攻撃や補助系の白魔法を使うなどの後方支援に回すのが一番かと思われます。

装備研究書

  1. 見習い戦士
  2. アイテム士
  3. ナイト
  4. 弓使い
  5. モンク
  6. 白魔道士
  7. 黒魔道士
  8. 時魔道士
  9. 召喚士
  10. シーフ
  1. 話術士
  2. 陰陽士
  3. 風水士
  4. 竜騎士
  5. 忍者
  6. 算術士
  7. 吟遊詩人
  8. 踊り子
  1. ラムザ
  2. ムスタディオ
  3. アグリアス
  4. ラファ
  5. マラーク
  6. オルランドゥ
  7. メリアドール
  8. ベイオウーフ
  9. レーゼ
  10. クラウド
  1. 戦士系
  2. 魔法系
  3. 能力系
  4. 固有系A
  5. 固有系B